今日は一日中イライラしっぱなしである。
今日取り付けだったエアコンは12時までに終わるはずだったが1時間
ずれ込み、外出が遅れた。
外出が遅れたことで買い物も遅れ、今日予定していたタイヤの交換は出来ずじまいだった。
この辺でイライラはかなりのところまで達しており、何かに当たりたい気持ちを抑えるのに1時間ほど要した。
イライラとは、ストレスとは実に不思議なものだ。
ただ単に予定が遅れて買い物が出来なかっただけの話なのに、これに対してイライラしてしまったためにまるで誘爆するように最近あった不満事が噴出してくる。
その時は許せたのに、気にならなかったのに。
連鎖的に怒りが込み上げてくるので押さえ込むのが大変なのだ。
なんとか心を落ち着かせて今日の分のブログを書こうとしたらパソコンが動かない。
幸いなことにこれで怒りが爆発することはなく、逆に力が抜け、穏やかな気持ちでスマホでこの文章を書いている。
パソコンで動画編集を諦めざるを得ない状況にしたことがこの穏やかさを生んだのかもしれない。
それにしても感情のコントロールはこんなにも難しかっただろうか。
私は温厚な性格だと思っていた。
違ったとしても怒りのコントロールは得意な方であったはずで、他人から悪口を言われたり、嫌なことをされても「この人はこういう人なんだな」と割りきることができた。
いったいどうしてしまったのだろう。
歳を取ったことで感情をコントロールする機能が衰えてしまったのだろうか。
些細なことでイライラし、些細なことでイライラしている自分にまた腹が立つ。
願わくばついカッとなって全国ニュースになるようなことはないよう、最低限の理性は保たれてほしいものだ。