今年も残すところ後わずか。ガキ使の笑ってはいけないを見るだけとなった。
今年はここ最近で最も充実した1年であったはずなのだがあっという間に過ぎ去っていった感が強い。
年齢による記憶力の低下とは恐ろしいものである。
1年を振り返ると、まずは投資の成功。
今年から本格的に始めた長期投資はすこぶる順調だし、4年間まったく成果の出なかった短期投資も年間を通して黒字になりそうだ。
特に短期投資はもともとこれで食べていこうと始めたものなので今年一番嬉しかったことである。
1年ではまだまぐれかもしれないので来年が勝負だ。
来年も同じように結果を残せれば運用額を増やし、本格的に投資主体で食べていくことも考えたいと思う。
そして7月1日から始めた当ブログ、「我、思ふ。」の毎日更新。
これも最長20日しか更新が続かなかった私にしてみれば大変な偉業である。
それを可能にしたのは雑記ブログ、何を書いても構わないという自由度である。
確かに雑記ブログにしてしまうと専門性が薄れるのでSEOで勝てない。
結果、収益はほとんど得られないのだが、毎日書き続けることから学んだこと、それらの価値は計り知れない。
”円”は得ることは出来なかったが、目に見えないお金は沢山稼げたように思う。
興味を持つがすぐ飽きてやめてしまう私が写真もガンプラも続けてこれたのはブログのおかげといって間違いない。
ブログがあるおかげで嫌なことがあっても続けようと思うし、何かネタは無いかと探求心を持って物事に取り組んだりできたりする。
来年も英語を勉強してみよう、ジオラマを始めてみよう、動画を撮ってみようなど考えることはいろいろあるがそれをブログでどうつなげるかを常に考えている。
今年はブログを中心に生活するようになってそれが非常にうまくはまった。
成功したらブログで共有。失敗してもブログで共有。
来年もブログとともにある1年でありたい。
それではあなたも良いお年を。