今日の日経平均は+16円と小幅の反発となった。
上に行くにも下に行くにも材料がないと言ったところか。
テクニカル的には上げの準備にも下げの準備にも捉えられる形なので今後の世界の動きに注目したい。
Contents
今日の取引
半分は利益確定し、残りの半分を保有中だった日総工産であるが、前日のトレンドライン割れの安値を下回ったので本日小幅の利益確定となった。

本当はもっと伸ばしたかったが致し方ない。
その後の値動きを見ても75日移動平均線が意識され反発していること。25日移動平均線が上向いてきていることなどを考えるとこの銘柄のトレンドはこれからである。
再び買いのタイミングを模索したい。
現在のポジション
1448 スペースバリューHD
値下がりが続いていたスペースバリューHDだが2本目の支持線が意識され小幅に反発した。
方針は変えず支持線を割り込めば小幅に利益確定。
割り込まない限りは保有して直近高値更新を目指す。
2412 ベネフィット・ワン
ベネフィット・ワンは陽線ではあるものの、+8円の小幅反発となった。
支持線を割り込んでトレンド転換失敗とまではいかなかったが怪しい動きである。
空売りの注文はそのまま継続し、様子を見る。
3912 モバイルファクトリー
-3円で反落となったがダウ理論では綺麗な上昇となった。
今のところ一番きれいな形をしているがボリンジャーバンドの+2σが意識された時が一番厄介だ。
利益確定するには少し物足りないし底堅そうなので空売りも入れずらい。
75日移動平均線までするすると値上がりしてくれることを期待しつつ見守りたい。
3941 レンゴー
問題児レンゴー。
パーティションラインに復帰したと思いきや3日連続の続落で再びパーティションラインの外にローソク足が飛び出した。
どうもパーティションラインの下のラインが抵抗線として働いている節がある。
上昇するには時間がかかりそうなのでロスカットポイントをまた75日移動平均線まで戻し、買いのポジションを持ちながら空売りを仕掛けてみる。
ポジションの総評

日総工産が利益確定されたことで少し寂しくなった。
が、依然としてレンゴー以外は黒字なので利益を伸ばしていきたい。
明日の予定取引
3941 レンゴー(空売り)
怪しい値動きに乗って空売りを仕掛けてみる。
75日移動平均線と800円の節目が強いので暴落の可能性は低そうだが値上がりにも時間がかかりそうなので超短期的な利益を取りに行く。
場合によっては一日で決済する。
6569 日総工産
今日利益確定した日総工産だが、75日移動平均線を後ろ盾に再び買いで仕掛けてみる。
エントリーポイントは本日の高値抜き、ロスカットは75日移動平均線割れに設定する。
今日の一言
初心者の内は日経平均をかなり意識していたがファンダメンタルとテクニカルで個別銘柄を見ていくと必ずしも同じような動きをするとは限らない。
下げ相場には下げ相場の。持ち合い相場には持ち合い相場の利益の取り方がある。