本日の日経平均は前日より31円高い2万3827円で取引を終えた。
材料のない閉塞感はしばらく続きそうだ。
テクニカルで見ると25日移動平均線が目安にされ、今後ぶつかる支持線に対してどう反応するかが注目されるが、材料が無ければ支持線などなかったかのようにそのまま突き抜けることも十分考えられる。
日経平均のような大口の指標はテクニカルがうまく機能しない時が多いのであまり信用しすぎないようにしよう。
Contents
本日の取引
2412 ベネフィット・ワン
空売りを仕掛けていたベネフィット・ワン。
本日、目安である75日移動平均線にタッチしたので利益確定した。

空売りはあくまで対象がうまく値上がりしてくれなかった保険として行っているので強く利益追求しない。
とはいえいささか物足りない金額だが良しとしよう。
1448 スペースバリューHD
こちらは約1か月保持したスペースバリューHD。
短期投資としてはかなり長く持った銘柄だったが本日、目安の二本目の支持線を割り込んだので利益確定となった。

利益の最大化を狙って保持していたわけだが結果としては一回目の利益確定と同じくらいの利益となった。
心停止から動き出した銘柄なので注視してチャンスがあればまた仕掛けていく。
3941 レンゴー
+2円の反発となったがヒゲで昨日の安値を割り込んだのでロスカットとなった。

ロスカットは喜ばしくないことなのだが手を焼きまくった問題児が卒業してくれるような心境である。
チャートがもう少し綺麗になったら再挑戦を考える。
3003 ヒューリック
昨日書き忘れたがパーティションラインを割り込んだので空売りを仕掛けていたヒューリック。
約定したが反転、+20円の上昇となった。
短期トレードをやっていて最も多く、最も悲しくなる瞬間である。
反対に動くのはいいとしてなぜ約定してから反転するのか…
愚痴は尽きないが市場は私の都合で動いてくれない。
今日の上昇で上にトレンド転換もしてきたので空売りポジションはそのままに買いも仕掛ける。
取引の無かったポジション
2768 双日
両建て中の双日。
これはやはり持ったことそのものが失敗のようだ。
パーティションの中で小幅な値動きを繰り返しており、当分上にも下にもいきそうにない。
手ごろなところを見つけられればポジションを整理したい。
レンゴーとは違う意味での問題児である。
3912 モバイルファクトリー
午前中、一時-50円くらいまで下げ含み益の消失に一人雄叫びを上げていたが25日移動平均線が意識され、リバウンドしてくれた。
一安心だがこういう動きをされると早期に利益確定したくなってしまう。
底堅そうなのでもうしばらく様子見である。
現在のポジション

利益確定とロスカットがそれぞれ出たので大分すっきりした。
双日は両建てなので今保有中なのは3銘柄。
ヒューリックは形がよかったので倍の200株売ったが裏目に出た。
一本調子で上げてきた銘柄なのでそろそろ大き目な調整が入っても良さそうなのだが…
上昇継続の場合に備えて買いの注文も忘れない。
来週の予定取引
3003 ヒューリック
空売りで裏目を食ったヒューリック。
トレンド転換したので本日の高値抜きでエントリーする。
ロスカットは直近安値割れで1290円に設定。
今日の一言
今週はちぐはぐなトレードが目立った。それなのにも関わらず成績はプラス。
釈然とはしないが凹まなくて済むのはありがたい。
トレードにおいてメンタルは想像以上に大切だ。