本日の日経平均株価は先週の終値より483円安い2万3343円で取引を終えた。
新型肺炎が人から人へ感染することが確認されたこと、潜伏期間中にも感染することなど依然と収束する気配を見せないことからリスク回避の動きが広がり、一時500円を超える下げ幅を見せた。
新型肺炎が最終的にどこまで猛威を振るうか分からないが収束するまでは警戒と安心が交互に繰り返され市場に影響しそうだ。
本日の取引
3003 ヒューリック
現在空売りでポジションを持っているヒューリックの買い注文がヒゲで約定した。
これは嬉しくない約定である。
この激しい下げ相場の中なぜかヒューリックは-4円と耐えてしまった。
後はどちらもロスカットになるダブルパンチにならないように祈るだけである。
3912 モバイルファクトリー
今日と昨日の下げで最大1万円あった含み益は一転3000円のロスカットになってしまった。

今日の終値は-44円だが一時±0円まで持ち直す場面も見られ、上に行きたそうにしている感じも見られる。
まぁ今回のような市場全体が下げてしまうような場面はどんな優良銘柄も値下がりしてしまうので仕方がない。
25日移動平均線を目安に次のエントリーポイントを探る。
現在のポジション
2768 双日

-1円の双日は現在両建て中。
どちらかに動き出さないと見動きが取れないが動きなし。
空売りは400株、買いは800株なので上に抜けて空売りの400株を切り離すのが望ましい展開。
ポジションの総括

幸いにも買いポジションのほとんどは先週に利益確定できていたので損失はモバイルファクトリーのみで済んだ。
が、そのモバイルファクトリーは一番期待していた銘柄なので残念である。
残ったポジションは共に両建て。
両建てなのでどちらに動かれても大丈夫だが、買いのほうが比重が大きいので出来れば上に行ってほしいが今の状況では難しいかもしれない。
順張りは市場が動きを失っている時はとにかく弱い。
無理に利益を追わず、損失の限定に努めようと思う。
明日の予定取引
3289 東急不動産HD
本日の強い下げ相場の中でも+4円と力強くトレンド転換してきた。
本日の高値抜きでエントリーしてみる。ロスカットは前日の安値と25日移動平均線が交わるポイント。
反転するようであれば空売りを仕掛ける。
今日の一言
まだ利益を出せていない人は下げ相場で無理に空売りをしないこと。
様子を見るは高等手段。
静観して反転するタイミングを狙おう。