本日の日経平均株価は昨日の終値より234円高い2万3319円で本日の取引を終えた。
昨日、トレンド転換してきて高値を超えてくれば上昇トレンド発生の可能性を示唆したが本日は窓開けで取引が始まり、陰線ではあるが、窓を埋めることなく取引を終えた。
このトレンド転換は飽くまで最初のサインというだけで、いったん上げの調整をした後、一転下落。というのはよくあるパターンである。
決してこれで下げは終わったのだと楽観しないように。
今後は今日意識された75日移動平均線、そしてその上にある25日移動平均線を超えていけるかがポイントとなる。
逆にここが抵抗として機能すると空売りのタイミングだと見た機関投資家の売りが増えるので注意が必要だ。
Contents
本日の取引
3289 東急不動産HD
買いのポジションで保有していた東急不動産HD。
本日は+19円で窓を開けて立派な陽線を作った。
節目の800円に到達したので半分の200株を利益確定売りした。

残りの半分は利益の最大化を目指す。
次の目標は850円である。
4088 エア・ウォーター
売りポジションを保有中だったエア・ウォーターは本日+28円。
直近の高値を抜きてきたのでロスカットとなった。

買いのポジションと合わせてダブルパンチとなってしまったがこのまま上昇していってくれれば問題ない。
万が一下げればまた枕を濡らすことになる。
保有銘柄の考察
2768 双日
上下に長いひげを作り大分迷いを見せたが+4円で落ち着き再びパーティションの中に戻ってきた。
こちらもロスカットは秒読みかもしれない。
3003 ヒューリック
利益確定となった東急不動産HDとは異なり、ヒューリックは依然として高値の壁が厚い。
100株は利益確定しようかとも思ったがためらってしまった。
このためらいが吉と出るか凶と出るか…
利益確定ポイントで悩んでもロスカットポイントは絶対にずらさない。
ポジションの総括

空売りのエア・ウォーターがロスカットされたことで現在のポジションはプラ転した。
双日も空売りだが順調に市場が回復してくれればヒューリックと東急不動産HDの利益の方が上回るはずである。
ヒューリックの値動きが少し心配だが見守るしかない。
とりあえず久々に利益確定出来てほっとしている。
明日の予定取引
2427 アウトソーシング
2427 アウトソーシングが綺麗なトレンド転換をしてきた。
3日続伸なので安値との値幅もあり、両建ての空売りも入れやすい。
本日の高値抜きで買い、一昨日の安値割れでロスカットする。
3854 アイル
トレンド転換してきたのは昨日だが本日は値動きがもたついて昨日の高値寄り下がってきた。
ダウ理論では上昇継続なのでチャンスがあれば買っていきたい。
始値が高い場合は見送る。
今日の一言
短期投資においてメンタルというのはとにかく大事だと痛感させられる。
今まではなーなーにやってきたがブログでしっかり毎日の記録を取るようにすると負けが続くことではっきりと日常生活に影響の出るストレスとなる。
今日は利益確定で大分気持ちが楽になった。
一喜一憂しているようではまだまだ未熟。精進していきたい。