本日の日経平均株価は昨日の終値より17円高い、2万1100円で取引を終えた。
一時200円を超える下げ幅で始まった今日の東京市場だったがすぐに持ち直し、その後は小幅な値動きで推移し、昨日とほぼ同じ終値で終了した。
NYダウが785ドル値下がりしたこと、円が一時107円まで買われたことを考慮するともっと下げても良さそうな展開だったが踏みとどまった。
新型肺炎の感染拡大は当分収まりそうもないが、それによる金融緩和がどの程度のレベルで行われるか、また大統領選の行方など今後注視する内容が増えていく。
すべてをケアするのは難しいので、流れを予測するのではなく、流れに沿ったトレードをすることを心掛けていきたい。
Contents
本日の取引
2427 アウトソーシング(ロスカット)
昨日買ったアウトソーシングが早速ロスカットとなった。
終値は₋1円と大したことなかったが始値が特別売り気配のスタートで直近安値を割った値でスタートしたことでロスカットとなった。

直近のチャートでみると空売りを仕掛けられない形でもないが少々無理気味なのでアウトソーシングが一旦様子見とする。
6088 シグマクシス(買い、未約定)
-11円。形としては持ち合い。
昨日の高値を抜かなかったので注文は約定しなかった。
まだトレンド転換失敗とは言えないので買いの注文は維持する。
6089 ウィルグループ(買い、未約定)
シグマクシスと同じくこちらもトレンド転換の高値を抜くことがなく、未約定に終わった。
ただこちらはローソク足がそのままトレンドラインの中に戻ってきており、昨日の陰線ははっきりダマシの格好となった。
明日の高値抜きでの注文はありだが、値幅があるので一旦注文は外し、様子を見る。
保有中のポジション考察
現在売りポジションを保有しているスペースバリューHDは持ち合い。
すぐ下には最安値が控えているので下がりにくいが突破すれば大きな利益をもたらす可能性が高い。
暴落リスクの観点からもこのまま保持。
明日の予定取引
3941 レンゴー(売り、買い同時)
テクニカル的にレンゴーは下げと上げの分岐点にある。
従って買いの注文と売りの注文を同時に入れる。
といってもいきなり両建てするわけではなく、安値を割ったら売り、高値を抜いたら買いと方向についていくやり方だ。
どちらに転んでもいいように両方の注文を出しておく。
今日の一言
ロスカットが続いている。
感情に流されないよう、注意していく。