本日の日経平均株価は昨日の終値より12円安い、1万9771円で取引を終えた。
昨日500円を超える上昇を見せたこともあり、本日は利益確定の売りに押された。
市場の参加者の多くが短期筋のトレーダーであることを暗示している。
また、NYダウは300ドルを超える続伸だったが、日本はこれから大型連休に入ると言う事もあり、様子見したい投資家が多いことも買いを鈍らせた。
なお、昨日日本で新型コロナウィルスの感染がピークアウトしたかもしれないと伝えたが本日発表の東京都の新たな感染は112人と、再び100人を超えた。
アメリカも新規感染者数が鈍化してから爆発的に増えたので日本も安心するのはまだ早そうだ。
いずれにせよ経済活動再開のめどが立たなければ感染者が落ち着いても株価は回復していかないので今後の経済再開について政府の方針に注視する必要がある。
Contents
本日の取引
3475 グッドコムアセット(空売り未約定)
空売りを狙っていたグッドコムアセットだったが今日は特別買い気配で取引が始まり、陰線にはなったものの+98円の大反発で終わった。
当然注文は約定しなかったので再び観察となる。
エントリーする前に上げる分に痛くも痒くもないので気にせず次に向かう。
保有中の銘柄考察
2173 博展(買い)
+12円。
昨日上げなかった分今日あげた感じだろうか。
だが日経500円分の上昇としてはいずれにしても寂しい。
緩やかながら安値は切り上げてきているので今後に期待したい。
9505 北陸電力(買い)
北陸電力は続落で-10円。
こちらもイマイチだ。空売りしようか考えるレベルだが少し様子を見ようと思う。
ポジション総括

何かのバグかと思ったがちょうど両ポジションとも±0になった。
なかなか珍しい。
今の株価をコロナによる減益織り込み済みとみる動きもあり、予想が難しくなっている。
当分は売りと買いのバランスを取りながら利益を出すというよりは大損しないように工夫していく立ち回りになるだろう。
次回の予定取引
3830 ギガプライズ(空売り)
買いポジションが2つなので売りポジションを作る。
グッドコムアセットは上に行ってしまったのでこのギガプライズを売ってみる。
本日は₋12円と市場は停滞したにも関わらず、私のウォッチリストでは買いサインの銘柄がほとんどで、綺麗な売りサインが出ているのは意外にもこのギガプライズしかなかった。
4月15日付けた1回目の上昇高値。
そこに届かず、再び下げようとしている形に見える。
本日の安値割れで空売り。
直近高値は値幅が大きいので4月23日の高値抜けをロスカットとする。
今日の一言
上げんのか下げんのか。本気で分からなくなってきた。