本日の日経平均株価は昨日の終値より263円高い、2万2325円で取引を終えた。
米製造業景況感指数が3ヶ月ぶりに上昇したことなどを背景に経済回復への期待から買いが集まった。
さらにコロナの第二波を期待していたヘッジファンドの空売りのロスカットが相当数入ったことも日経平均の上昇に拍車をかけた。
だがそのコロナであるが本日東京で34人の新規感染者を確認した。
これにより都は独自警戒情報である東京アラートを発動する方針を固めた。
自粛によりコロナの封じ込めには成功したが、封じ込めたまま経済活動を維持する難しさを浮き彫りにした形だ。
このまま感染者が増えていけば再びリスクオフに傾くことは火を見るより明らかである。
下落のタイミングに警戒してほしい。
テクニカルではボリンジャーバンドの+2σに乗った上昇を続けている。
ニュースさえ見なければとても気持ちよく眺めていられるが再感染が怖い。
移動平均線との乖離が大きければ大きいほど一気に下げてくる可能性が高まるので注意が必要である。
Contents
本日の取引
2427 アウトソーシング(買い、約定)
空売り中のアウトソーシングだったが値動きが怪しくなってきたので買いの注文を入れた。
そして本日、昨日の高値を超えてきたので注文が約定した。
これで両建てとなった。
まだ下げる可能性も十分にあるのでこのまま両建てし、動き出した方向と反対のポジションをロスカットし、動いた方向に伸ばしていく。
9416 ピジョン(買い、未約定)
買いの注文を入れていたピジョンは昨日の高値を抜けてこなかったので未約定となった。
さらに直近安値も割ってしまったので逆に空売り対象の銘柄になってしまった。
保有中の銘柄考察
1893 五洋建設(買い)
-7円。
持ち合い継続中。
五洋建設は今日も元気です。
1942 関電工(買い)
市場の大きな上昇にも関わらず、-1円と下げ、トレンド転換してきた。
ここいらが潮時かもしれない。
200日移動平均線を割るようであれば微益で利益確定し撤退する。
3244 サムティ(空売り)
下げは継続したがやはり移動平均線が支えになっている。
とはいえ市場の上昇を考えるといい動きである。
このまま保有を続ける。
4088 エア・ウォーター(買い)
+29円。
トレンドラインが意識され反発してくれた。
市場を無視した値動きを続けていたエア・ウォーターだったがとりあえずは一安心である。
なんとか1600円を突破し、200日移動平均線くらいまでは伸びてもらいたい。
信用建玉一覧

エア・ウォーターの値動きが大きいのでエア・ウォーターの値動きで評価額がコロコロ変わる。
だがとりあえず含み益が優勢になってきたのでこの調子でいきたい。
両建て中のアウトソーシングの売り分をロスカットし、上に大きく伸ばす展開が理想である。
明日の予定取引
3254 プレサンスコーポレーション(買い)
角度の強い上昇トレンドだが短期的にトレードしてみたいと思う。
本日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットし200日移動平均線手前、1400円を目指す。
9416 ピジョン(空売り)
本日買いの注文を入れていたピジョンだが安値を割ってきたので空売りを仕掛けてみる。
本日の安値割れで空売り、昨日の高値抜けでロスカットする。
今日の一言
たった一日で評価額が大きく改善した。
市場は不安定で安心できないがとりあえず今日はよく眠れそうだ。