本日の日経平均株価は昨日の終値より288円高い、2万2613円で取引を終えた。
アメリカで経済の支援策の検討が始まった報じられたことを受け、経済活動再開の期待が高まったことが起因した。
だが一体どういう支援策なのかよくわからない。
この手の報道はちょくちょくあるのだが実際どの程度の支援策なのかわからないので市場の動きは不可解である。
緊急事態宣言が解除されたことで東京の感染者は増えつつあるし米中の緊張も高まっているので不安材料はいくつかあるにも関わらず下げ圧力として機能していない。
テクニカルで見てもボリンジャーバンドの+2σに乗って推移するバンドウォークが続いており過熱感がある。
7営業日連続の陽線が本日ようやく陰線になったがこの過熱感がどこまで続くかの予想ははっきり言って難しい。
ただ加熱感が強まれば強まるほど暴落が大きくなるという認識を持ちつつトレードしてほしい。
Contents
本日の取引
1942 関電工(買い、利益確定)
半分利益確定し半分保有中の関電工だが市場の動きに反し停滞しだしたのでここで利益確定した。

すでに半分を利益確定しているので伸ばすのも選択肢だが市場がいつ下げだすかわからない状況なので手堅く利益確定した。
再び上昇に転ずるような動きをしだしたら再びトレードしてみる。
2427 アウトソーシング(空売り、ロスカット)
両建て中のアウトソーシングだが本日の上昇で空売りのポジションがロスカットとなった。

買いのポジションがそのまま伸びてくれればよかったが上ヒゲをつけて値が戻ってきてしまった。
このまま下げるのが最悪の展開だがこのトレードの弱点なのでどうしようもない。
下がらないように祈ろう。
3254 プレサンスコーポレーション(買い、約定)
買いの注文を入れていたプレサンスコーポレーションだが、昨日の高値を超えてきたので注文が約定した。
支えのトレンドラインが機能し、上昇が継続したのでいい形である。
ただだいぶ移動平均線との乖離があるので欲張らず200日移動平均線あたりで利益確定したい。
9416 ピジョン(空売り、約定)
空売りの注文を入れていたピジョンだが昨日の安値を割り込んできたので注文が約定した。
こちらはすぐ下に25日移動平均線があるので下げにくそうだが突破してくれれば720円くらいまではすんなり下げてくれそうである。
今の加熱相場が崩壊しても大損しないように持っておく。
保有中の銘柄考察
1893 五洋建設(買い)
今日も五洋建設は市場とは関係ないところにいるようだ。
+3円で値動きはほぼなし。
こうなると上の200日移動平均線もほとんど気にならなくなる。
一応25日移動平均線が意識されているのだろうか…。
3244 サムティ(空売り)
市場の上昇に釣られ、大きく上がってしまうことを警戒していたが+1円とよく踏みとどまってくれた。
相変わらず25日移動平均線が強い。
1400円くらいまで下げてくれたら利益確定してよさそうだ。
4088 エア・ウォーター(買い)
一度下に行ったが下ヒゲをつけて値を戻してきた。
欲を言えばもう少し上げてほしかったが+12円と悪くない値動きである。
このままトレンドラインに乗って200日移動平均線まで上げてほしい。
信用建玉一覧

確実性をとって関電工を利益確定したものの、続々と買い注文が約定していっている。
今大きく下げられると大損するので買いポジションが利益確定するまで暴落は待ってほしい。
あまり欲張らないのでもうちょっと待ってほしい。
明日の予定取引
3244 サムティ(買い)
空売り中のサムティだが陰線ながら25日移動平均線を支えにトレンド転換してきたので買いの注文を入れてみる。
本日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
今日の一言
空売りしたいのだが適したチャートの銘柄がなかなか見つからない…