本日の日経平均株価は昨日の終値より81円高い、2万2695円で取引を終えた。
アメリカの経済指標の改善を受けてNYダウは527ドルと大幅な上昇した流れを引き継ぎ、日本でも寄り付き付近では300円に迫る上昇を見せたが今週にかけて2000円近く上昇していることもあり、心理的節目の2万3000円に近づくと利益確定売りに押される形で上げ幅を縮小していった。
テクニカルではボリンジャーバンドの+2σに沿って上昇するバンドウォークが継続中だ。
昨日久々の陰線をつけたので下げるかとも思われたがさらに上昇してきた。
2万3000円の心理的節目に到達したことで今後市場参加者がどのように感じるか…
目標達成と捉える投資家が多ければ値は下げに転じるし
節目到達で上昇が加速する!と読む投資家が多ければ値は上がる。
無責任なようだが市場の値は多数決によって決まるのである。
どちらに振れるか読むことも大切であるがどちらに動いても動揺せぬよう心構えを持っておくことも大切である。
2万3000円の次は2万4000円であるが、ここはコロナショック前と変わらぬ株価水準であるし、抵抗も多いのですんなり抜ける可能性は低そうだ。
Contents
本日の取引
3244 サムティ(買い、未約定)
買いの注文を入れていたサムティだったが、昨日の高値を超えてこなかったので未約定となった。
すでに空売りポジションは持っているのでこのまま空売りのポジションを伸ばす。
25日移動平均線を割り込んできたのでこの勢いのまま75日移動平均線も抜けてくれば大きな利益になりそうだ。
保有中の銘柄考察
1893 五洋建設(買い)
一旦下に行きかけたが75日移動平均線にタッチして戻ってきた。
持ち合いの中でもこのような動きは心強い。
願わくば上にはすんなりと抜けてほしいものだが200日移動平均線がまるで天井のように行く手を阻んでいる。
2427 アウトソーシング(買い)
特別買い気配でスタートしたアウトソーシングだったが結局は+3円。
700円の壁は厚い。
トレンド自体は崩れていないのでこのまま値動きを見守りたい。
3254 プレサンスコーポレーション(買い)
-40円と盛大にトレンドラインを割り込んできた。
期待の星だったが一気に含み損筆頭である。
空売りしたいがすぐしたにある25日移動平均線が気になる。
さてどうしたものか…。
4088 エア・ウォーター(買い)
-7円と下げたがまたトレンドラインが意識され戻ってきた。
このまま上げてほしいが上値も固い。
なんとか200日移動平均線まで伸びてくれればよいが…
9416 ピジョン(空売り)
-34円と大きく下げ、25日移動平均線を割り込んできた。
いいね動きだ。
このまま700円手前を目指す。
信用建玉一覧
プレサンスコーポレーションの含み損が大きく拡大したがその他の買いポジションは踏みとどまってくれているし空売りポジションは大きく下げ利益が乗り始めた。
良い展開である。
ただ含み益はあくまで目安。
利益確定するまでがトレードである。
そしてここからがトレードは難しい。
明日の予定取引
4800 オリコン(空売り)
緩やかなトレンドラインを形成し上昇していたオリコンだが本日下に向かってトレンド転換してきた。
すぐ下には25日移動平均線があるので明日も続落であれば綺麗な下げトレンドになる可能性がある。
本日の安値割れで空売り、昨日の高値抜けでロスカットする。
今日の一言
どっかで下げると思いながら市場の流れに乗って買いポジを増やしていく不思議なトレード。