本日の日経平均株価は昨日の終値より33円高い、2万3124円で取引を終えた。
前場は利益確定売りに押され、マイナスで推移する展開だったが値が下げてくると押し目買いが支え最終的にはプラスに転じた。
高値警戒感が強いのも確かだがコロナの経済支援策がもっと行われるという期待感も根強く、値が下がれば押し目買いが支えるという展開になっている。
テクニカルではボリンジャーバンドが広がっているのに値がついていっていない感じになっている。
上昇が継続する場合でも+1σにタッチするまでは調整する可能性が高い。
Contents
本日の取引
3941 レンゴー(空売り、未約定)
空売りの注文を出していたレンゴーだが昨日の安値を割り込んでこなかったので未約定となった。
結果的に日経平均は停滞したが、前場はかなり下げたので約定する可能性もあった。
25日移動平均線を割り込めば悪くない形なので注文は継続したい。
保有中のポジション考察
1893 五洋建設(買い)
-10円。
200日移動平均線が意識されてしまった。
何度かノックしてから突破するケースもあるのでもう少し様子を見る。
2427 アウトソーシング(買い)
-11円だが陽線で流れは悪くない。
半分はすでに利益確定しているのでトレンドラインを割るまでは保持する。
利益確定目標は200日移動平均線手前。
3244 サムティ(空売り)
-13円。
昨日高値を目指し上昇たが上ヒゲをつけて下落してきた形になっていたが、今回も続落で形は非常にいい。
高値挑戦失敗で下げてきてくれれば理想的な形となる。
3254 プレサンスコーポレーション(買い)
-43円。
中途半端なところで大きく下げてきてしまった。
昨日トレンドラインを割ったら決済してもいいと述べたがきょうの下げで含み損に転落してしまったので決済しにくくなった。
下げるタイミングが半端な位置なので一時的な利益確定売りと見てロスカットポイントまで引き続き保持する。
4088 エア・ウォーター(買い)
エア・ウォーターは1600円のところで折り返してきた。
プレサンスコーポレーションと違い、エア・ウォーターはこの時点で含み益があるので本日の安値を割ってきたらその時点で利益確定する。
8897 タカラレーベン(買い)
-12円。
大きく下落して含み損に転落したがまだトレンドライン上にあるので落ち着いていきたい。
信用建玉一覧

どこで下げるかどこで下げるかと言う中でようやく下げが来た。
と言っても買いポジションが多いので嬉しいわけではない。
日経平均の値動きはまだ上に行きたそうなのでなんとかこちらのポジションの利益確定までもってくれればいいのだが…。
明日の予定取引
3289 東急不動産HD(空売り)
陽線ながらローソク足では600円を割り込んできた。
このまま本日の安値を割り込んでいくようなら調整が長引く可能性があるので空売りを仕掛ける。
本日の安値割れで空売り、一昨日の高値抜けでロスカットする。
3941 レンゴー(空売り)
本日に引き続き、レンゴーは空売りの注文を継続。
ボリンジャーバンド内での短いトレードを行う。
今日の一言
含み益が消えていく…
もうひと踏ん張りしてくれ!