本日の日経平均株価は先週の終値より774円安い、2万1530円で取引を終えた。
新型コロナは終息したとしていた中国の北京で50人の集団感染が確認されたことや、東京でも今日新たに48人、2日続けて40人を超える感染者を出したことなどを受けて第2波の警戒感が高まった。
しかし今までネガティブニュースにはうんともすんとも反応しなかったのにこのタイミングでという感じはある。
すでにある程度の利益を持った投資家達のはや逃げに加え、短期筋の空売りが相当数入り、値下げを後押ししたと見られるが空売りした投資家は見事というほかない。
経済活動の再開が上昇の原動力になったいただけに、また世界の感染者数に目を光らせる生活に戻りそうだ。
テクニカルでは今まで強固に支持されてきたトレンドラインを図太い陰線で突き破り、25日移動平均線で止まった。
ここが意識されないようだと足早に上げてきたこともあり、2万円手前まで一気に調整する可能性もある。
反対に上値は新型コロナ流行前と同じ水準に達しているのでここを抜けるのは相当に難しそうだ。
よくてこの価格帯でのもみ合い、悪くて暴落という視点でトレードに望むのがいいだろう。
Contents
本日の取引
2427 アウトソーシング(買い、ロスカット)
半分を利益確定し、殿様気分で利益を伸ばしていたアウトソーシングだったが、先週の大幅な下げでトレンドラインを割り込んだと思ったら、その安値もあっさり抜け、まさかのロスカットとなった。

やはり投資はどんなに含み益が乗ろうとも利益確定するその瞬間まで喜んではならない。
保有中のポジション考察
1893 五洋建設(買い)
こちらもうんともすんとも言わなかった五洋建設だが暴落にはしっかり反応するらしい。
ようやく上に動き出したと思った株価は200日移動平均線にあっさり阻まれ、トレンドラインも割ろうとしている。
明日、今日の安値を更新してくるようであればロスカットになるだろう。
心の準備をしておく。
3941 レンゴー(空売り)
市場の暴落に対し、形だけ参加したと言わんばかりのレンゴー。-2円。
最近は値動きが小幅になってきているので大幅な下落までは期待していなかったがもう少し下げてくれてもいいのではないだろうか……。
信用建玉一覧

底堅かった五洋建設は下がる。レンゴーは下げない。
ということでどちらも含み損になってしまった。
先週空売り2銘柄を利益確定していることでこの相場の損失は限定的なものになっているが経済活動再開への期待感は高く、今の相場を読むのは難しい。
このタイミングで2つしかポジションを持っていなかったのは幸運だったかもしれない。
明日の予定取引
市場の暴落が起こっているのに意外と売りのサインが出ている銘柄が少ない。
いや、下降トレンドに入っている銘柄は多いが勢いが強すぎてエントリーできないといったところか。
確たる証拠があっての下落ではないのでこういう相場に飛び乗りで順張りすると痛い目をみる。
ここはこんな中でも買いのサインをだしている辛抱強い銘柄を狙っていく。
3482 ロードスターキャピタル(買い)
値動きの乏しい銘柄だったが今月に入って動き出した銘柄。
ここ2日、大きな調整に入ったが25日移動平均線で踏みとどまった。
陰線ではあるがトレンド転換しているので本日の高値抜けで買っていく。
ロスカットは6月12日の安値抜け。
今日の一言
空売りで結構儲けたはずだが口座のお金はあまり変わっていなかった…。