本日の日経平均株価は昨日の終値より1051円高い、2万2582円で取引を終えた。
大きな下落が続いたのでここいらで反発があってもおかしくないとは思っていたがまさか1000円を超える上昇とは……
上げ幅としては今年3番目の大きさで、3月25日以来約3ヶ月ぶり。
一体どんなニュースが飛び出したのかと思えばFRBが個別企業の社債を購入すると発表したほか、日銀が大規模な金融緩和の継続、トランプ大統領が大規模なインフラ計画を提案したなど、目新しさを欠く内容で拍子抜けした。
確かに100兆円を超える規模のインフラ計画は大きなインパクトであるが、まだ計画を提案しただけの状況で計画が練り上がってすらいない。
こんな不確かな情報に投資家がこぞって買いを入れたとは考えにくく、買い遅れた投資家の押し目買いが相当数入ったと見るのが妥当だろう。
それにしても1000円を超える上昇は流石に理解に苦しむ。
市場は私の想像を超えるところで動いていて、解説に困る状況だ。
テクニカルでは25日移動平均線が意識され、トレンドライン内に戻ってきた感じである。
ただ昨日解説した通り、上値は重いので2万4000円を上限とした三角持ち合いが形成されると予想する。
あまりに急な下げでびっくりして上に行ったが間違っても底堅いなどと思ってはいけない。
Contents
本日の取引
3482 ロードスターキャピタル(買い、未約定)
買いの注文を入れていたロードスターキャピタルだったがあと一歩のところで昨日の高値を超えず、注文は約定しなかった。
25日移動平均線が支えになっており、非常にいい形なのだが今回の上昇で買いサインの出ている銘柄が相当数あるので一旦保留にする。
保有中のポジション考察
1893 五洋建設(買い)
トレードの根拠となっているトレンドラインを割りかけたが、強い陽線で戻ってきた。
この勢いのまま200日移動平均線を抜けてくれれば期待の持てるトレードになる。
3941 レンゴー(空売り)
+15円。
市場の上昇を考えるとよく踏みとどまってくれたと言える。
ただ昨日の値動きでは下にも行ってくれそうになかったので長いトレードになるかもしれない。
信用建玉一覧

五洋建設が再び含み益になったことで全体の評価額も黒字に浮上してきた。
ただ五洋建設も上値が重く、レンゴーも底堅い感じなのでトレードは時間がかかりそう。
問題はこの相場の中で何を買い何を売っていくがであるが…
明日の予定取引
1448 スペースバリューHD(買い)
過去に何度か取引したことがあるスペースバリューHD。
先週と昨日でトレンドラインを下に割ったが本日、陽線で戻ってきた。
このまま今日の高値を抜け、トレンドラインに復帰すれば底堅いいい動きとなる。
今日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
3289 東急不動産HD(買い)
先週、空売りでだいぶ儲けさせてもらった東急不動産HDだが、本日の上昇でトレンド転換。
買いのサインが出たので一転、買ってみる。
まずは直近高値、620円を目指し、そこからは勢いの強さで判断していく。
本日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
今日の一言
今後、市場は上に行くか下に行くか判断が難しいが今日の値動きであえて空売り銘柄を物色するのも変な感じだ。
なるべく市場には逆らわず、流れに乗っていきたい。