本日の日経平均株価は昨日の終値より274円安い、2万2259円で取引を終えた。
アメリカで経済活動再開を急いだ地域から感染者が増えてきており、感染第2波の警戒感が高まってきた。
NYダウは710ドル安と大幅に下げ、日本でも一時300円を超える下げを見せた。
日本でも緊急事態宣言解除後は、東京を中心に徐々に感染者が増え始めており、警戒が必要だ。
ワクチンの開発は早くても夏。現実的には来年あたりと考えれば当分は定期的に爆発する爆弾を抱えながら歩いているという認識を持つべきだろう。
得体の知れない底堅さも見せるので暴落するという予言は出来ないが、「このタイミングで暴落するかも」という危機意識を持って市場に望めばだいぶ資金を守れるはずである。
テクニカル面では長く支持されていたトレンドラインをついに割り込んできた。
これまでは一時的にトレンドラインを割ってもすぐに上昇してトレンドラインに復帰していたが、今回は反発に勢いが無く、上というよりは横に推移し始めている。
トレンドラインが効力を失うのは時間の問題だろう。
問題は下げトレンドに転換するかという点で、下を見てみると、今支えられている25日移動平均線、そのすぐ下には200日移動平均線。
そして心理的節目の2万2000円とかなり底堅そうに見える。
コロナが1月、2月並みの猛威を振るわなければ、日経平均は方向感を失い、横に推移するのではないかと見ている。
Contents
本日の取引
2173 博展(空売り、約定)
空売りの注文を出していた博展だが、-20円と大きく下落してきたので逆指値の注文を巻き込んで下落した。
含み益スタートで上々である。
利益確定ポイントが難しいが目標は75日移動平均線に定めつつ、場合によっては半分を6月15日の安値あたりで利益確定する。
2196 エスクリ(買い、ロスカット)
買いのポジションを持っていたエスクリだったが本日-16円と大きく下落し、直近安値を割り込んだのでロスカットとなった。

好きな形だったがこの市場の流れでは致し方ないか…
上昇には時間がかかりそうだし、売るにも中途半端な位置なので観察に戻す。
3625 ビーロット(買い、未約定)
きれいなトレンド転換をしていたビーロットだったが-25円と下げ、昨日の高値を抜けてこなかったので未約定となった。
根拠としていた25日移動平均線を割り込んでしまったので少し難しい形になった。
注文を続けるかどうかは一度他の銘柄を物色してから決める。
5929 三和HD(買い、未約定)
買いの注文を出していた三和HDだがこちらも-24円と下げてきたので注文は約定しなかった。
こちらは完全にトレンドラインの中にローソク足が戻ってきてしまったので買いの注文はキャンセルする。
再びトレンド転換してきたらまたトレードする。
6071 IBJ(空売り、約定)
昨日の安値を割り込んだので空売りの注文が約定したが、陽線で戻ってきてしまった。
少し格好が悪いが仕方がない。
まずは75日移動平均線手前を目指す。
ロスカットは23日の高値抜け。
保有中のポジション考察
1911 住友林業(空売り)
-18円と下げてきたがそれでもまだ含み損。
すぐ下にはトレンドラインがあり、割るには骨が折れそうだ。
本当に入るタイミングをミスった。
まずはなんとか15日の安値まで下げてほしい。
4088 エア・ウォーター(空売り)
-26円。
素晴らしい展開である。
1500円到達で利益確定のひとつのポイントだったが順調に下げてきたこととまだ利益が十分に乗ってないことの2つで75日移動平均線まで伸ばしてみる。
反発の勢いが強いとここで折り返して上に言ってしまう場合もあるので正念場である。
8031 三井物産(空売り)
-38円。
三井物産も大きく下げてきた。
75日移動平均線にかなり接近してきたので利益確定するかどうか非常に迷う。
出来れば1500円まで伸ばしたいところだがそれは流石に欲張り過ぎなような気がする。
ではどこで利益確定するかと問われるとめぼしい妥協点が見つからず、今が利益確定のタイミングになってしまう。
とりあえずキープ……
久々のルールなき手探りトレードだ。
8923 トーセイ(買い)
-16円。
市場の状況を考えればよく耐えてくれた。
最悪25日移動平均線で折り返してくれればよいので構わず保持する。
万が一割り込めばそのタイミングで撤退する。
信用建玉一覧
6つのポジションのうち、5つが空売りのポジションとなってしまった。
これが大暴落の序章であれば爆益になるそうなのだが…
買いは下げてもある程度余裕を持てるのに空売りとなるとなぜか明日上がったらどうしようと不安になってしまう。
不思議である。
明日の予定取引
3143 オーウイル(買い)
ここ最近の値動きは乏しいが一応トレンド転換だし底堅そうなので1100円あたりを目標に気長にトレードしてみる。
6月23日の高値抜けで買い、本日の安値割れでロスカットする。
今日の一言
下げポジションをいつまで持つか…
市場が上げないことにはかなり自信があるがかと言ってどのタイミングで下げるかは全く予想できない。