本日の日経平均株価は昨日の終値より160円高い、2万2306円で取引を終えた。
2日発表のアメリカの雇用統計が予想よりも良かったことで買いが優勢だったが、アメリカでは1日の感染者数が5万円を超えたり、日本でも2日連続で感染者が100人を超えるなど第2波の警戒も高まっており、伸びは限定的だった。
テクニカル面ではまだ25日と200日移動平均線の狭いレンジを抜け出せておらず、持ち合いが続いている。
直近の25日移動平均線は下向き、対して中期で見る75日移動平均線は上向きなので判断に迷うがファンダメンタルで見るととにかく買い材料がないので上値は期待できない。
どのタイミングで200日線を破り、どこまで調整するのかというところに注目している。
Contents
本日の取引
2181 パーソルHD(空売り、未約定)
空売りの注文を出していたパーソルHDだが+47円と上に行ってしまったので空売りの注文は未約定となった。
トレンドラインの支持に戻ってきたので場合によっては買いを検討する。
8804 東京建物(空売り、約定)
空売りの注文を出していた東京建物は昨日の安値を割り込んできたので注文が約定した。
ただ抵抗線として機能しているトレンドラインも陰線ながらブレイクしてきたので上に行くか下に行くか微妙な状況だ。
とりあえずロスカットポイントを6月30日の高値抜けに設定し、1000円あたりを目標にトレードしていく。
保有中のポジション考察
3143 オーウイル(買い)
-5円。
続落というよりは持ち合いとみたいがロスカットポイントも近いのでうっかりロスカットされてしまう可能性もある。
だがこれ以上ロスカットを深くするのもリスクが大きいのでうっかり切れてしまってもショックを受けないように心の準備をしておく。
3465 ケイアイスター不動産(買い)
朝見た時はマイナス。昼に見たらプラス。また見たらマイナスと上下した結果+11円で引けた。
やはり25,200日移動平均線の支持が強いのでこのまま1800円を超えていけばあっさり高値を更新しそうな気配である。
期待して値動きを見守りたい。
8515 アイフル(空売り)
+1円と反発にはなったものの、ダウ理論で見ると下げ継続で、悪くない形である。
安値更新の期待も出てきただけに210円くらいなら調整無しですんなり下げてくれるかもしれない。
そして安値更新までは持たず210円ですべて利益確定する。
信用建玉一覧

含み益のあるポジションは昨日ほとんど利益確定したが評価額はプラスのままでかなり好調と言える。
買いポジションは今後の相場展開を考えるときつそうだが、ケイアイスター不動産はテクニカルがかなり強いので空売りで利益を取りつつあわよくばケイアイスター不動産も利益を取れれば最高である。
来週の予定取引
2181 パーソルHD(買い)
空売りの注文を出していたパーソルHDだがトレンドラインで反発し、上に行きそうなので反対に買い注文を出してみる。
本日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
3482 ロードスター(買い)
下に調整中のロードスターだが75日移動平均線が上向いてきており、再び75日移動平均線を超えてくれば上昇トレンドを形成する可能性がある。
仮に25日移動平均線までの調整でも値動きが大きいので十分な利益が取れる。
本日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
今日の一言
ここ最近不調が嘘のようにトレードが上手く行っている。
やはり短期トレードは精神面がかなり重要だ。