本日の日経平均株価は先週の終値より407円高い、2万2714円で取引を終えた。
東京都知事選で現職の小池百合子氏が再選したことで安心感が広がっての買いかと思いきや、中国・上海の景気回復期待の流れを受けての上昇とのこと。
ただ東証1部の売買代金は1兆8013億円と薄商いだ。
おそらくは私のように下げると読んで空売りしていた人たちの買い戻しが相当数入ったものと思われる。
このブログでも何度も述べているが、東京での新規感染者は連続100人を超えており、最近はいつ下げるかいつ下げるかとそこばかり気にしている。
どうも最近の市場参加者の楽天主義にはついていけないところがある。
テクニカル面では上値抵抗として機能していた25日移動平均線を力強く抜けてきた。
普通であれば期待できる流れだが2万3000円の壁が厚すぎるように思う。
ここを超えてくるには誰でも分かるようなわかりやすい好材料が必要で、今のコロナ情勢に懐疑的な投資家を安心させられない以上、抜けていく可能性は極めて低いだろう。
騙しですぐに戻ってくると見る。
Contents
本日の取引
2181 パーソルHD(新規買い、一部利益確定)
買いの注文を出していたパーソルHD。
本日力強い陽線で先週の高値を抜けてきたので買いの注文が約定した。
そしてその勢いがとても強く、一気にボリンジャーバンドの+2σまで到達したので半分は手堅く利益確定した。

通常だと少し物足りない金額だがデイトレードであれば十分な利益であろう。
残りの半分はできる限り伸ばしていく。
3482 ロードスターキャピタル(新規買い)
調整中のロードスターキャピタル。75日移動平均線で反発すると読み、買いの注文を入れていたが+26円と先週の高値を抜けてきたので買いの注文が約定した。
こちらは下げの第2波の調整である可能性があるのであまり欲張らず25日移動平均線あたりで利益確定しようと思う。
保有中のポジション考察
3143 オーウイル(買い)
±0円。
市場は大きく上げたが全く反応がない。
これは本当に心停止した銘柄を掴まされたかもしれない。
3465 ケイアイスター不動産(買い)
+46円。
直近高値に接近し、1回目の利益確定をしてもいい局面であったがパーソルHDが早めの利益確定をしたのでこちらは少し欲張ってみた。
ただ1900円まで持つのもやりすぎなような気がするので欲張りすぎないようにしたい。
8515 アイフル(空売り)
ここまで順調な下げを見せていたアイフルだったが、今日の市場の大幅な上げに乗って+8円と反転してきた。
ここからトレンド転換して本格上昇となる可能性は低いと見ているのでロスカットポイントは動かさずこのままポジションを保持する。
8804 東京建物(空売り)
+24円。
このまま75日移動平均線を抜けてきてしまうと非常にまずい状況になるのでなんとか明日は反落してもらいたい。
信用建玉一覧

空売りの含み益がなくなってしまったが買いポジションの含み益は大きく伸びた。
どこかで下げるという基本的な考えは変わらないので買いポジションは欲張らないようにしていくことを心がけたい。
明日の予定取引
3677 システム情報
きれいなトレンド転換を見せてきたシステム情報だがすでにかなりの高値にいるのでこちらも欲張らないようにしたい。
本日の高値抜けで買い、先週の安値割れでロスカットする。
今日の一言
まさか市場がこんなに上昇するとは…
やはり感情に左右されずルールに則ってトレードすることは重要である。