本日の日経平均株価は昨日の終値より358円高い、2万2945円で取引を終えた。
アメリカのバイオ製薬、モデルナの治験において具体的な成果が出されたことでワクチン開発への期待が一気に高まった。
トランプ大統領が中国の金融機関への制裁が可能になる香港自治法に署名するなどのネガティブニュースも流れたが、打ち消された形だ。
だが上値は依然として重く、2万3000円に迫ると強い利益確定売りに押された。
テクニカル面では緩やかな上昇トレンドになり2万3000円に迫ってきた。
このまま6月9日の高値を抜けてくるかが注目点。
レンジ相場継続であるなら明日反落してくるはずだ。
Contents
本日の取引
1448 スペースバリューHD(新規買い、約定)
売りポジションを持っているスペースバリューHDだが25日移動平均線を抜けてくると上昇トレンドに転換する可能性があったので買い注文を入れていた。
昨日の高値を越え、25日移動平均線も抜けてきたので買い注文は約定となった。
これでスペースバリューHDは買いと売りを両方持つ両建てとなった。
空売りのポジションがロスカットされ、大きく上に伸びる展開が理想である。
3143 オーウイル(買い、ロスカット)
+8円とレンジ相場に基づき戻ってきたオーウイルだが、ヒゲで直近安値を割り込んだのでロスカットとなった。

もう少しロスカットポイントを深めに設定していればロスカットは回避できたが流動性が高く、リスクが高い銘柄である上に動き出すのも時間のかかりそうだったのでこれで良しとしよう。
帰ってきた資金で他の銘柄に投資する。
8804 東京建物(空売り、ロスカット)
トレンド転換の気配があった東京建物。
高値を越えてきたら決済して微益を確保するつもりであったが、窓開けで抜けてきてしまったため、ロスカットとなった。

ロスカット続きで気が滅入るが仕方がないことなので気にしないようにする。
保有中のポジション考察
2412 ベネフィット・ワン(買い)
+27円と反発してきたが値動きは怪しい。
市場は大きく上昇したのに下に行きかけたし、25日移動平均線を明確に抜け出せていない。
ボリンジャーバンドがさらに萎んできたので+2σを目標にするのも厳しくなってきた。
どうしたものやら……。
3482 ロードスターキャピタル(空売り)
+22円と大きく上昇してきたがまだトレンドライン内での推移なので大丈夫だ。
だが明日も続伸となるとトレンドラインをブレイクする可能性が高まるので非常に厳しくなってくる。
明日反落するか続伸するかが勝負の分かれ目になりそうだ。
8425 みずほリース(空売り)
みずほリースも+20円で節目の25日移動平均線を越えてきてロスカット目前である。
明確な上昇トレンドでもないので買いの注文も入れづらく、見守るしかない。
8515 アイフル(空売り)
市場が大きく上昇する中、空売り中のアイフルは±0円。
いい感じである。
ただ下ヒゲをつけての±0円で、ダウ理論でも上昇の形なので油断は出来ない。
信用建玉一覧

空売りポジションの値上がりが大きい。
反対に買いポジションは値上がりが少ないどころか一つはロスカットになってしまった。
苦しい展開が続く。腐らずにやっていきたい。
明日の予定取引
買いポジションを補充したいが市場が大きく上昇したせいで直近安値との値幅大きくなってしまっている。
ロスカットポイントは直近安値に設定しているのでロスカットが大きくなり、リスキーなトレードになりそうなので明日の新規注文はお休みする。
今日の一言
これ以上負けが続くとブログの更新がしんどくなってくる。