本日の日経平均株価は昨日の終値より132円安い、2万2751円で取引を終えた。
連日3桁の新規感染者が報告されているが、それよりも連休を前に上昇していた医療品株の利益確定売りが目立った。
ただ東証一部の売買代金は1兆8880億円と2兆円を割り込み、材料不足の薄商いであることを示している。
当分持ち合いが続きそうだ。
テクニカルでは同じ価格帯での持ち合いが続いている。
もはやトレンドラインも移動平均線も意識されていない。
新たな材料がない限りこの展開が続くだろう。
Contents
本日の取引
2471 エスプール(新規両建て、未約定)
安値と高値に合わせて売りと買いの両方の注文を入れていたエスプールだったが、高値も安値にも到達しなかったので未約定となった。
市場の方向感の無さが伺える。
3105 日清紡HD(新規買い、未約定)
買いの注文を入れていた日清紡HDだが-1円で注文は約定しなかった。
25日と75日移動平均線の狭い間での値動きとなった。
注文を外して動き出しを待ったほうがいいかもしれない。
8892 日本エスコン(新規空売り、約定)
空売りの注文を入れていた日本エスコンだが、昨日の安値を割り込んできたので注文が約定した。
ただ25日移動平均線が意識された可能性がある。
ここを抜けてくればボリンジャーバンドの-2σまでは調整してくれそうである。
保有中のポジション考察
1448 スペースバリューHD(買い)
一時ボリンジャーバンドの+2σ、375円まで値上がりしたが上ヒゲで戻ってきてしまった。
まだ利益が十分ではないので利益確定の選択肢はなかったが戻ってきたことで高値の突破には時間がかかりそうだ。
じっくり保有して利益を伸ばしていきたい。
2412 ベネフィット・ワン(買い)
ベネフィット・ワンは-33円で調整となった。
どこが意識されたと言うよりは方向感を失っているように見える。
とりあえずは下の支持線を割らない以上は売らずに値上がりを待つ。
3482 ロードスターキャピタル(空売り)
ロードスターキャピタルは-4円で下げてきたが520円の床が厚い。
陰線ではあるものの、トレンドラインからも外れてきているので撤退するか難しいところだ。
ここまで綺麗に下げているのでもう少し様子を見ようと思う。
8515 アイフル(空売り)
アイフルは±0円だったがトレンドラインからは外れてきた。
220円で下げ渋ってる感じがあるので本日の高値を抜けてきたら一旦利益確定する。
信用建玉一覧

市場の停滞で売りも買いもほとんど評価額が変動しない。
ただベネフィット・ワンだけは値幅が大きいのでこの銘柄の値動きで全体の評価額が変動している感じだ。
やはりこの銘柄が今回全体のトレードの鍵を握っている。
来週の予定取引
3105 日清紡HD(買い)
今日値動きが殆どなかった日清紡HDだが25日移動平均線を抜けてくれば上昇トレンドになる可能性がいまだあるので買いの注文を継続する。
7月20日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
3677 システム情報(空売り)
システム情報はトレンド転換していたが25日移動平均線に阻まれた可能性がある。
このまま明日の安値を割るようであればトレンド転換失敗で下げる可能性があるので空売りを仕掛けてみる。
本日の安値割れで空売り、昨日の高値抜けでロスカットする。
8804 東京建物(買い)
トレンド転換した後調整していた東京建物は再びトレンド転換してきた。
このまま25日移動平均線を越えてくれば暫く上昇トレンドが続くものと予想できる。
本日の高値抜けで買い、7月20日の安値割れでロスカットする。
今日の一言
明かりの見えぬトンネルをただただ歩く。