本日の日経平均株価は昨日の終値より58円安い、2万2657円で取引を終えた。
決算発表前ということもあるが、東京での新規感染者が再び200人を越えてきても影響は限定的だった。
東証一部の売買代金も1兆9878億円と、節目の2兆円を下回る薄商いだった。
テクニカルでも解説のしようのない持ち合い相場が続いている。
唯一言えることは25日移動平均線を軸に上へ下へと動いているのでここを目安に短期の逆張りと言ったトレードが通用するかもしれない。
順張り派には厳しい展開となっている。
Contents
本日の取引
3677 システム情報(新規買い、未約定)
買いの注文を入れていたシステム情報だったが、買いの勢いが強すぎたため、私の逆指値の注文を約定させることなく上へ行ってしまった。
買い注文が多い場合、指値より成行注文が優先されるのでしばしばこういった事態が起こる。
方向性が間違っていなかっただけに非常にもったいないがしょうがないことなので割り切るしかない。
8804 東京建物(新規空売り、未約定)
空売りの注文を入れていた東京建物は昨日の安値を割り込んでこなかったので注文は未約定となった。
だが依然25日移動平均線に頭を抑えられてる感じがあり下げるのは時間の問題といったような形に見える。
引き続き空売りの注文は継続する。
8892 日本エスコン(新規買い、約定)
買いの注文を入れていた日本エスコンだが昨日の高値を抜けてきたので注文が約定した。
ただヒゲで抜いたうえ、陰線で下がってきたので感触としてはよろしくない。
しかしこれで買いと売りの両建てになったのでどちらかに大きく触れてくれれば利益は取れそうだ。
保有中のポジション考察
1448 スペースバリューHD(買い)
買いで保有中のスペースバリューHDは-8円と反落した。
だが25日移動平均線が意識されているようで下げ止まった。
なかなか上にも行きそうにないのでこの持ち合いが暫く続くかもしれない。
2412 ベネフィット・ワン(買い)
ベネフィット・ワンは陰線をつけたが+12円で辛うじて続伸となった。
一時は+40円以上値上がりしたのだが後場にかけて失速した。
まだもみ合いを抜け出せていないので明日あたりさらに上昇してくれば面白い展開になってくる。
3105 日清紡HD(空売り)
空売り中の日清紡HDは-5円と反落してきた。
足踏みである可能性もあるが75日移動平均線が意識されたのだとしたら可能性が持てる。
もう暫く様子を見る必要がある。
3482 ロードスターキャピタル(空売り)
空売り中のロードスターキャピタル。
昨日は一旦利益確定しようかという話をしていたが-16円と大きく下げて下げトレンド継続になったので引き続き保持する。
ただ500円の節目にも到達したので半分利益確定する選択肢は残しつつ、もう少し観察したい。
願わくば500円など意識されず一気に下に抜けるのが望ましい。
信用建玉一覧

やはり買いポジションの含み損が目立つ。
基本は買い目線でポジションを取っているため、下げ相場ではなかなか利益が取れないのだが、一番は小幅に上下運動を繰り返す持ち合い相場だ。
とにかくこの値の動かない状況を脱してもらわないとジリ貧が続いてしまう。
とにかく今はなるべく損失を拡大しないようにすることに集中していく。
明日の予定取引
4202 ダイセル(空売り)
先々週にトレンド転換したダイセルだが、25日移動平均線に頭を抑えられ、トレンド転換失敗の可能性が出てきた。
このまま直近の安値を割り込めば下げトレンド継続となるので空売りを仕掛けてみる。
昨日の安値割れで空売り、22日の高値抜けでロスカットする。
8425 みずほリース(買い)
前回空売りでエントリーしていたみずほリースは、このほど持ち合いを脱出してきた可能性がある。
上昇トレンドが発生してくれれば2600円あたりまで伸びてくれそうなので買いを仕掛けていく。
本日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
8804 東京建物(空売り)
今日空売りの注文を出していた東京建物。
引き続き下落の可能性があるので注文を継続する。
昨日の安値割れで空売り、16日の高値抜けでロスカットする。
今日の一言
売りポジションが伸びてきてくれたことが救いだが頭はベネフィット・ワンのロスカットで一杯である。