本日の日経平均株価は昨日の終値より57円安い、2万2339円で取引を終えた。
東京ではまた新たに367人の感染者が確認され国内の感染拡大が一層広がっている状況ではあるが、日本市場への影響は依然として限定的である。
テクニカルでは依然としてもみ合いが続いている。
当分は25日移動平均線を挟んだもみ合いが続くだろう。
日本政府が再度の緊急事態宣言には慎重とは言え、このまま感染が広がれば再度の緊急事態宣言も十分にありえる。
ただそれによって暴落に至るかと言えばそうとは言い切れないほどコロナに対して底堅さを見せているので仮に緊急事態宣言が出された場合どの程度下げるのかというのも一つの注目点になる。
Contents
本日の取引
6556 ウェルビー(新規空売り、未約定)
空売りの注文を入れていたウェルビーは逆指値を入れていた昨日の安値に到達しなかったので注文は約定しなかった。
上ヒゲをつけて戻ってきた形なので流れは悪くない。
注文は継続する。
6625 JALCOHD(新規空売り、約定)
昨日の安値抜きで空売りの注文を設定していたJALCOHDは狙い通り昨日の安値を抜けてきたので空売りの注文が約定した。
まずは200日移動平均線へのタッチを目指す。
8425 みずほリース(新規買い、約定)
買いの注文を入れていたみずほリースは一昨日の高値を越えてきたので注文が約定した。
だがヒゲでの約定で、陰線で値が戻ってきてしまったので良くない約定となった。
最近はこの手の約定が多い。
そしてこのパターンはロスカットになる確率が高い。
一応は2600円あたりを目指す。
ロスカットは7月27日の安値割れ。
保有中のポジション考察
1448 スペースバリューHD(買い)
買いで保有中のスペースバリューHDは一時339円まで下げたがヒゲで戻ってきた。
最終的には+1円で首の皮一枚で繋がった感じだ。
依然厳しい展開だがロスカットされないことを祈ろう。
2412 ベネフィット・ワン(買い)
買いで保有中のベネフィット・ワンは反対に2200円を超える上昇を見せたが失速して結局-1円だった。
上値と下値が重く、なかなか持ち合いを脱することができない。
辛抱強く待とう。
3105 日清紡HD(空売り)
空売り中の日清紡HDはようやく直近安値の734円を割ってきた。
複数株保有していれば半分を利益確定したいところだが、100株しかないので利益確定のタイミングが難しい。
下げ目線で見ているだけに700円くらいまでは伸ばしたいところだが欲張り過ぎか。
もう少しだけ様子を見たい。
3482 ロードスターキャピタル(空売り)
ここまで堅調な下げを見せてきたロードスターキャピタルは十字線ではあるものの、9営業日ぶりに陽線をつけてきた。
気持ちのいい下げを続けるのでもっともっとと欲張りたくなるが、大底も近いことだしここいらが潮時か。
明日利益確定する予定でいる。
8892 日本エスコン(空売り)
先日買いポジションをロスカットした日本エスコンは-18円といい下げを見せてくれている。
だが買い分をロスカットしているので欲張らず75日移動平均線到達で利益確定する。
信用建玉一覧

今日買ったみずほリースがさっそく無視できない額の含み損を計上している。
とにかく買いポジションの足の引っ張りがえげつない。
買い付け量を減らすことで調整したい。
一番含み益が出ているロードスターキャピタル。これはなんとか今の金額に近い額で利益確定したい。
明日の予定取引
3696 セレス(買い)
セレスは最近になってトレンド転換してきた銘柄である。
ここ数日足踏みをしていたが25日移動平均線が支えになっていそうなので買っていってみる。
本日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
6556 ウェルビー(空売り)
今日注文が約定しなかったウェルビー。
明日安値の更新を期待して空売りの注文を継続する。
昨日の安値割れで空売り、7月27日の高値抜けでロスカットする。
今日の一言
相場は持ち合いだがロスカットは買いに集中している気がする。
買いの保有量を売りと同等にして調整してみる。