本日の日経平均株価は先週の終値より485円高い、2万2195円で取引を終えた。
アップルなどのアメリカのIT大手の決算が良かったことにより、NYダウが上昇。
その恩恵を受ける形で日経平均も上昇した。
飽くまで買いの主導はヘッジファンドを中心とした短期筋ではあるものの、東証一部の売買代金は2兆3748億円となかなかの水準である。
新型コロナの方は感染拡大は止まらず、各都道府県が独自の緊急事態宣言や営業自粛を呼びかける事態へと発展しており、国内経済は暗雲が漂ってきている。
ある時突然暴落などという事態が起こりやすい展開なので注意したい。
テクニカル面では75日移動平均線と2万2000円が意識された形だ。
相変わらずの底堅さを見せている。
このまま25日移動平均線をすんなり越えてくるようであればまた当分持ち合いは続き、頭を抑えられるようであれば本格的な下げトレンドが来るのではないかと読んでいる。
今後の値動きに注目したい。
Contents
本日の取引
6099 エラン(新規空売り、約定)
空売りの注文を入れていたエランは先週の安値を割り込んできたので注文が約定した。
ただ下に長い十字線を付け、あまり気持ちのいい約定とは言えない。
上は上で移動平均線が意識されたので今後どっちに動くかまったく予想がつかない。
下に動くのを祈るばかりである。
保有中のポジション考察
2412 ベネフィット・ワン(買い)
快調、ベネフィット・ワンは市場の上昇に乗り、+73円と大きく続伸し目標の2400円に大きく近づいてきた。
本日利益確定しても良かった、というより利益確定すべきだったが引けの時間帯、チャートを見ることが出来なかったのでタイミングを逃した。
こちらは明日暴落しないことを祈る。
6556 ウェルビー(空売り)
空売り中のウェルビーは+22円と上昇してきたが、25日移動平均線が機能してくれた。
なんとかまだ含み益をキープしている。
テクニカルでは典型的な下げ形なので期待して見守りたい。
6625 JALCOHD(空売り)
今後問題児となりそうなのが空売り中のJALCOHD。
本日は陰線だが+4円で短期の目線ではトレンド転換となる。
75日、200日移動平均線が支えとして機能している可能性があるので25日移動平均線に挟まれ、トレンドの攻防に巻き込まれる可能性がある。
ロスカットポイントは動かさないがもみ合いに巻き込まれるようであれば微益撤退も検討する。
信用建玉一覧

大きく上昇したベネフィット・ワンが含み益を牽引している。
だが値動きが大きい銘柄なだけに今のうちに利益確定してしまいたい。
今日売るべきだったこのポジション。一日遅れたことが致命的にならなければいいのだが……。
明日の予定取引
今日の市場の大きな上昇に伴い、上にトレンド転換した銘柄を狙っていく。
3482 ロードスターキャピタル(買い)
先週は空売りでそれなりの利益を出してくれたロードスターキャピタル。
今度は一転、買いを仕掛けていく。
長期的なトレンドではまだ下げトレンドで、ボリンジャーバンドも移動平均線もすべて下向きだが、今日トレンド転換してきたことに寄って一時的な戻りが期待できる。
下げの最中の買いなので金額は抑えてトレードする。
本日の高値抜きで買い、先週の安値割れでロスカットする。
今日の一言
ポジションが少ないと更新が楽でいい。