本日の日経平均株価は昨日の終値より378円高い、2万2573円で取引を終えた。
昨日に続く大幅反発であっという間に3営業日分の下げ幅を戻してきた。
背景には悲観されていた銘柄の業績回復が思いのほか良かったことが理由にあるようだ。
キッコーマンは4~6月期の純利益を-13%と予想していたが、市場予想よりも減益幅が少なかったことが好感され、ストップ高まで買われた。
東証一部の売買代金は2兆5086億円とまずまずの状況。
今後決算による物色が市場を牽引しそうだ。
テクニカルでは目安とした25日移動平均線をあっさり抜いてきた。
予想通り当分はもみ合いが続きそうな展開である。
Contents
本日の取引
2412 ベネフィット・ワン(買い、利益確定)
約1ヶ月保有してきたベネフィット・ワンは本日念願の利益確定に至った。

昨日利益確定すべきだったと解説したこの銘柄だが、本日は特別買い気配で始まり、寄り付きと同時に利益確定したので予定より1万円ほど利益が上積みされた。
ただこれはただのラッキーで逆に行った可能性もある。
こういうのが癖になるともうちょっと伸びるかも、まだ伸びるかもと自分で決めたルールが何の意味もなさなくなってしまうのでやはりルールはきっちり守ることが大切である。
3482 ロードスターキャピタル(新規買い、約定)
買いの注文を入れていたロードスターキャピタルは市場の上昇に乗り、注文が約定。
あっさり節目の25日移動平均線に到達した。
下げトレンドの中での買いエントリーなのであまり欲張れないと解説していたがこちらも出来れば本日利益確定しておきたかった。
下げトレンドが継続であるならばこの25日移動平均線で折り返す可能性が高く、含み益が一瞬で消えかねない。
明日、大きく下落しない限りは利益確定しようと思う。
保有中のポジション考察
6099 エラン(空売り)
昨日空売りが約定したエランは+31円と続伸してきた。
直近高値を超えてくるかどうかが今後の行く末を左右する。
直近高値を越えてきてしまったら素直にロスカットする。
6556 ウェルビー(空売り)
昨日25日移動平均線が意識されたようで安心していたウェルビーだがまるで移動平均線などなかったかのように越えてきた。
あとはボリンジャーバンドの萎みに合わせて勢いが失速してくれるのを祈る。
6625 JALCOHD(空売り)
空売り中のJALCOHDはトレンド転換するかどうかに注目していたが、本日+4円でトレンド転換してきてしまった。
すぐ上に25日移動平均線が控えているのが最後の希望で、ここまで抜けてしまうとロスカットまで一直線である。
トレンド転換に失敗しても値動きに迷いが見られるので決済には時間がかかりそうだ。
信用建玉一覧

含み益筆頭のベネフィット・ワンが利益確定となったことで空売りの含み損が目立つようになった。
幸いロードスターキャピタルが伸びているので総評では±0程度である。
未だ市場がこのまま上昇していくとは信じられず、下げが来るのではと暴落に備えている。
このタイミングで着てくれれば空売りが一気に利益になるのだが……。
明日の予定取引
3465 ケイアイスター不動産(買い)
5月辺りからうなぎのぼりで株価を上げてきたケイアイスター不動産だが最近は株価が停滞気味である。
ただ安値は徐々に切り上げてきているのでこのまま高値を更新すれば上げトレンドが継続する可能性が高い。
本日の高値抜きで買い、7月31日の安値割れでロスカットする。
8893 新日本建物(買い)
レンジ相場気味の新日本建物だが値幅が結構あるのでレンジ内でも利益が出せるのではと判断した。
今日の高値抜きで買い、7月31日の安値割れでロスカットする。
今日の一言
ベネフィット・ワンを利益確定できたことで精神的にかなり楽になった。
今週は安眠できそうである。