本日の日経平均株価は昨日の終値より96円安い、2万2418円で取引を終えた。
全体の材料を欠く中、4~6月期決算の発表があった銘柄を中心に売買がなされた。
特に注目されたのがトヨタ自動車。
2020年4~6月期の純利益は昨年同期と比べ、74%減の1588億円と前期を大きく下回ったが、市場の赤字転落の予想は外れたことにより、買いが集まり、日経平均を支えた。
全体としてはやはり業績が悪化したことを嫌気する売りが多く、個別銘柄でも決算発表後には売られる傾向がある。
テクニカルでは今日も25日移動平均線を基準に売買された感じである。
ファンダメンタルが大きく動かないうちはこのままテクニカルサインを基準に上下し、個別は決算発表を元に売買される展開が続くと見られる。
Contents
本日の取引
新規注文、ロスカット利益確定共に今日は取引がなかった。
保有中のポジション考察
3482 ロードスターキャピタル(買い)
やってくれた。
買いでエントリー中のロードスターキャピタル。決算がよかったことでストップ高水準(+100円)まで買われた。
今日利益確定予定だったが嬉しい誤算で取引が出来なかった。
ただびっくりして暴落するような展開もあるので油断はできない。
連日のストップ高に期待しつつ明日利益確定を目指す。
6099 エラン(空売り)
空売り中のエランは未だ移動平均線をまたぐ攻防が続いている。
下ヒゲの連族で分が悪いかと思ったがこれだけ方向感を失ってくれれば下に行く可能性もまだ残されている。
6556 ウェルビー(空売り)
空売り中のウェルビーは+2円で4営業日連続の続伸となった。
ただ今回は陰線を作ったので、もしかしたらここで一旦調整してくれるかもしれない。
高値更新失敗するケースでは折り返し地点として最適なのでぜひここで折り返してもらいたい。
6625 JALCOHD(空売り)
空売り中のJALCOHDは-3円と反落してきた。
トレンド転換したものの移動平均線を越えられず、再び下げトレンドに戻る典型的なパターンの可能性がある。
明日トレンド転換してくるかどうかが注目である。
8893 新日本建物(買い)
買いでエントリー中の新日本建物は-3円。
短期で見ると下にトレンド転換してきて怪しい展開になってきた。
欲張るつもりはないのでなんとか350円まで調整してほしい。
信用建玉一覧

ストップ高になったロードスターキャピタルの含み益がエグいことになっている。
明日もストップ高となれば7月の損失を一気に取り戻せる。
だがすでに利益は十分なのでここで変な欲を出さないように注意したい。
明日の予定取引
1973 NECネッツエスアイ(買い)
NECネッツエスアイは最近株価が停滞気味であるが25日移動平均線を割り込んだタイミングでトレンド転換してきた。
このまま今日の高値と同時に25日移動平均線を抜けてくれば天井付近までは調整する可能性があるし、上昇トレンド継続も期待できる。
本日の高値抜けで買い、昨日の安値割れでロスカットする。
8893 新日本建物(空売り)
買いでエントリー中の新日本建物だが25日移動平均線に阻まれて下げトレンド継続の可能性が出てきたので空売りも仕掛けてみる。
本日の安値割れで空売り、昨日の高値抜きでロスカットする。
今日の一言
特別気配でロスカットすることは多々あっても特別気配でウハウハになることは稀である。
確率的には50%のはずなのに多くの投資家が同意してくれるはずだ。