本日の日経平均株価は昨日の終値より405円高い2万3249円で取引を終えた。
ついに節目である2万3000円を突破した。
背景にはトランプ大統領がバイオ製薬会社のモデルナから1億回分のワクチンを購入すると発表した。
現実味を帯びたワクチン開発の報道により一気に安心感が広がったと見られる。
まだワクチンの具体的な成果については報道されていないようだが、今までの雲をつかむような話と比べるとかなり現実味がある。
節目である2万3000円を越えたことで上昇トレンドが発生する可能性がある。
仮に一度戻ってきたとしても、一度破った天井は越えやすくなることは間違いない。
Contents
本日の取引
4449 ギフティ(新規買い、未約定)
買いの注文を入れていたギフティは狙い通りトレンド転換し、+95円と大きく上昇してきた。
が、買いの勢いが強すぎて私の注文を約定することなく上へ行ってしまった。
残念である。
ロスカット幅も大きくなるし、利益確定目標近くまで上昇してしまったのでここから買っていくのは厳しい。次のチャンスを待つ。
9692 シーイーシー(新規買い、未約定)
同じく買いの注文を出していたシーイーシーも窓開けで大きく上昇した。
当然注文は約定しなかった。
ここまではっきり窓開けしてくれればもったいないという気持ちも起きない。
保有中のポジション考察
8893 新日本建物(買い)
買いで持っている新日本建物は+9円と上昇してきた。
市場の上昇を考えると少し物足りないか。
いずれにせよ節目のボリンジャーバンドの+2σに到達したので利益確定してもよかったが、今日はチャートを見られなかったので利益確定できなかった。
値が下がらなければ最低でも半分は明日利益確定しようと思う。

市場は異様なほどに底堅いことに加え、節目の2万3000円を超えてきたこともあり、直ちに暴落するような事態にはなりにくいと考えられるが、ロスカットが続いただけに利益確定しておきたかった。
明日の予定取引
3194 キリン堂HD(買い)
1ヶ月前の高値以来調整を続けていたキリン堂HDだが25日道平均線を支えにトレンド転換してきた。
買いでトレードしてみる。
本日の高値抜きで買い、一昨日の安値割れでロスカットする。
3565 アセンテック(買い)
キリン堂HD同様調整中のアセンテック。
11日にトレンド転換の動きを見せたが昨日は反落。
ただ25日移動平均線が支えになっている可能性があり、本日またトレンドラインを越えてきた。
再びトレンド転換する可能性があるので買いを仕掛けてみる。
本日の高値抜きで買い、11日の安値割れでロスカットする。
今日の一言
値動き目まぐるしいがようやく方向性が出そうで期待している。