本日の日経平均株価は先週の終値より65円高い、2万2985円で取引を終えた。
WHOに続き、アメリカも新型コロナウィルスの終息時期を明言したことでどの程度の影響があるかと中止していたが、反応は限定的だったようだ。
ワクチン開発は最優先で行われているものの、先行きの見えない不透明感をある程度和らげたと評価している。
または実績を伴わない期待だけではここが高止まりかという見方もできる。
東証一部の売買代金は1兆5397億円と6営業日連続で2兆円を下回り、投資家の様子見ムードが見て取れる。
そうなると直近高値を更新したことでの上抜け期待は騙しに終わる可能性が高くなる。
今後の値動きの見極めは慎重に行っていく必要がある。
Contents
本日の取引
3105 日清紡HD(新規買い、未約定)
買いの注文を出していた日清紡HDだが-17円と反落し、先週の高値を抜けてこなかったので注文は未約定に終わった。
また、ヒゲで直近安値を抜けてきたので下げ継続となる。
トレンドラインを引き直して再びチャンスを探る。
8798 アドバンスクリエイト(新規買い、約定)
買いの注文を出していたアドバンスクリエイトは先週の高値を抜けてきたので注文が約定した。
ただ、終値で見てこそ+19円と反発したものの、上と下にそれぞれ長いヒゲを付けており値動きに迷いが見受けられる。
こういうのはすんなり上げてくれないケースが多い。出だしはあまり良いとは言えない。
8804 東京建物(新規買い、未約定)
買いの注文を出していた東京建物は-18円と反落し、注文は約定に至らなかった。
75日移動平均線が思っていたよりも硬い。
トレンド転換失敗とまではいかなくともトレンドが出来るまでにはもう少し時間がかかりそうである。
しばらく様子を見て、チャンスを待つ。
8892 日本エスコン(新規空売り、未約定)
空売りの注文を出していた日本エスコン。-3円と下げはしたが直近安値を抜けられず注文は未約定となった。
ただ相変わらず25日移動平均線が強固に作用しており、上値を押さえつけている。
上への抵抗は依然強いので空売りの注文を継続する。
保有中のポジション考察
2471 エスプール(買い)
ロスカット寸前であったエスプールは+30円と大きく値を戻し含み益が出た。
75日移動平均線は一つの節目であるがまだ含み益は1000円程度しか無いのでもう少し伸ばしたい。
ただチャートを見てみると持ち合いが続いている銘柄なのでなかなかトレンドが発生しない場合には微益撤退も視野に入れる。
当分は75日移動平均線の突破を期待しつつ様子を見る。
3916 DIT(空売り)
空売り中のDITは-28円と大きく続落し、下のパーティションラインを抜けてきた。
このまま今日の安値を抜けてくれればトレンド発生である。
心理的節目の1200円を利益確定目標とする。
8515 アイフル(買い)
買いでエントリー中のアイフルは+2円で持ち合いとなった。
引き続き200日移動平均線を越えられるかどうかが焦点となる。
信用建玉一覧

買いポジションは上げる、売りポジションは下げるの理想的な展開ですべてのポジションがプラスとなった。
とはいえすべてが微益で利益確定目標もまだまだ先なので気休めでしかないが、それでもまっかっかよりは幾分精神衛生上いいものである。
ポジションが買いに偏っているのでこのタイミングで大暴落などが起きないよう祈るとする。
明日の予定取引
買いポジションに偏っているので買いの注文はお休みして売りポジションを増やす。
8892 日本エスコン(空売り)
いい動きをしているのでしつこく日本エスコンに注文を出していく。
19日の安値割れで空売り、同じく19日の高値抜けでロスカットする。
今日の一言
あと一週間を乗り越えれば7月分の損失をチャラに出来る。
大損をこかぬよう、気を引き締めていく。