本日の日経平均株価は昨日の終値より326円安い、2万2882円で取引を終えた。
安倍総理大臣が持病の悪化により辞意を表明したことにより日経平均株価は一時614円安の2万2594円まで下落した。
私を含め市場の閉塞感に多くの人が息苦しさを感じていたが思いも寄らない形で打破されることとなった。
この下落は安倍総理が辞任することによって政治経済が混乱するのではないかという不安によるものだと分析しているが大事なのはこの下落が一時的なものなのか続くものなのかを見極めることにある。
私の見解としては安倍総理が辞任したからと言って直ちに政局に問題が生じることは考えにくく、コロナ対策や経済対策は一定の路線が守られるはずと思っている。
今後誰が総理大臣になるかはわからないが、根本的な政策方針は変わらないはずなので総理大臣の手腕による影響が出るのは最低でも数ヶ月先のはずである。
テクニカルでは下げ止まり位置として2020年1月から引ける大本のトレンドラインと25日移動平均線が意識された。
下げが継続するならばこのトレンドラインをノックするような展開になるはずだがおそらくは3月19日から引ける下の支えとなるトレンドラインのほうが強く意識され株価は回復するものと分析している。
Contents
本日の取引
3677 システム情報(空売り、利益確定)
空売りしていたシステム情報は-59円と大きく下落。
チャートの形で見ると直近安値を割り、下げの本格化という状況だが、今回の下げは一時的なものである可能性が高いと判断し、安値到達で利益確定した。

ここから下げが加速すると読む場合は更に売り増しして200日移動平均線まで見ることが出来る。
3916 DIT(空売り、利益確定)
同じく空売りしていたDIT。
こちらはシステム情報よりもわかりやすく、明確に1200円が意識された。
金額的には少し物足りないが節目到達ということで利益確定した。

万が一下げが加速する場合は指を加えて見ている他ないが下げが継続するにしても押し目買いが入ると見ている。
もしそうなればそのタイミングでまた空売りを仕掛ける。
上げに転じるにはしばらく時間がかかりそうだ。
8892 日本エスコン(新規空売り、約定)
空売りのちゅうもんをだしていた日本エスコンは市場の下げに乗り安値を割り込んできたので注文が約定した。
万が一市場全体が下げトレンドに入る場合はこの銘柄にすべてを託すことになる。
読み通り、下げが一時的で上昇に転じる場合はこの銘柄をロスカットし、買いポジションで利益を積み増していくことになる。
保有中のポジション考察
2471 エスプール(買い)
買いでエントリー中のエスプール。
市場が下げたことにより-25円と大きく下落したがトレンドラインが意識された。
市場の下げが一時的であるならば、ここで下げ止まってくれるはずである。
値動きを見守りたい。
8515 アイフル(買い)
買いでエントリー中のアイフルの動きは冴えない。
今回の下げを考えると-1円でよく耐えてくれたという感じだが正直何を根拠に値が動いているのかよくわからない。
幸い下げ幅が小さいだけでなく、75日移動平均線も意識されているようなので気長に値上がりを待ちたい。
8798 アドバンスクリエイト(買い)
買いでエントリー中のアドバンスクリエイトは市場の下げに反し逆行高となった。
+52円だが一時は+96円まで上昇し、上髭を付ける形になった。
目標としていたボリンジャーバンド+2σに到達したのでこのタイミングで利益確定してもよかったが、そのタイミングでチャートを見ることが出来なかった。
市場は上げると期待して次の利益確定のタイミングを待とう。
信用建玉一覧

市場が下げたことで買いポジションの含み損が増えた。が、アドバンスクリエイトが逆行高になってくれたおかげで全体としての評価額は落ち込まなかった。
相場は上がると予想しているがどちらに転んでも大怪我は避けられそうな展開だ。
来週の予定取引
株価がパニック的に動いたので来週月曜日は注文を出さず、様子見をする。
今日の一言
安倍総理大臣。長い間本当にお疲れさまでした。