本日の日経平均株価は昨日の終値より241円安い、2万3032円で取引を終えた。
コロナ問題に関しては一貫して強気の市場であったがイギリスの製薬大手、アストラゼネカが開発中のコロナワクチンの治験を一時中断すると発表したことでワクチン開発の期待感が一気に後退した。
だが、長期的には経済回復の期待感は以前大きく、2万3000円を割り込んだことで押し目買いが入り、2万3000円の節目は守った。
テクニカルでは3月19日から引ける大本の支持線を割り込んできた。
だがこれは昨日も解説したように上昇トレンドが発生しているわけではないので割り込むのは想定済みである。
問題は今回引っかかった25日移動平均線。そしてレンジの下限である2万2000円がしっかり底として機能するかである。
治験の一時中断で期待が後退したとはいえ、景気回復への期待感は未だ根強いので持ち合いながら高値を伺う展開になると予想する。
Contents
本日の取引
今日は新規の注文はなく、ロスカットや利益確定したポジションもなかった。
保有中のポジション考察
2471 エスプール(買い)
買いでエントリー中のエスプール。
市場の下げにも-19円と比較的耐えてくれた。
直近高値を突破したことで達成感の売りも出やすい展開だっただけに、この踏みとどまりは上昇トレンド発生の可能性を高めた。
期待して見守りたい。
3105 日清紡HD(買い)
買いでエントリー中の日清紡HDは+2円と続伸してきた。
ほぼ持ち合いの形であるものの、下ではしっかりと25日移動平均線が意識されているのでいい展開だ。
明日の値動きに期待したい。
3677 システム情報(空売り)
空売り中のシステム情報は-19円と反落したものの、チャートでは陽線となり、1200円の抵抗も強い。
展開としてはトレンド転換しそうな雰囲気になってきた。
このポジションは損切り額が大きいので理想はこのまま横にスライドするようにトレンド転換し、ロスカットされる形だ。
あくまでロスカットの理想であってぐんぐん下げてくれるのが最高形であることは言うまでもない。
8515 アイフル(買い)
買いでエントリー中のアイフルは再びトレンドラインの外にローソクが飛び出してきた。
200日移動平均線は意識され一定の底堅さは見られるがテクニカル分析がしにくくなっている。
今意識されている200日移動平均線を根拠とし、今日の安値割れに撤退ポイントを変更する。
上は引き続き270円あたりを目指す。
8804 東京建物(買い)
昨日大きく上昇した買いの東京建物は-28円と下落した。
ただ1300円が意識され、下ヒゲを作って戻ってきたのは好感が持てる。
まだ下落に反転とは言えないのでこのまま保持する。
9692 シーイーシー(空売り)
空売り中のシーイーシーは-29円と下落したが陽線で値が戻ってくる展開となってしまった。
下げ始めがよかっただけに今日の市場の下落で大きく下げてくれると期待していたが思ったほどではなかった。
1500円くらいまでは調整してくれると思うのでこのまま保持する。
現在のポジション(ポジション損益+12633円)

含み益は昨日と比べ少し減少したが、買いポジションが多い中でこの程度で済んでいるのはかなりいい。
できればこの下げで空売り分を利益確定したかったが思ったほどさげなかったので利益確定は出来ず。
引き続き空売りポジションには保険として頑張ってもらおう。
明日の予定取引
空売りのポジションを増やそうと思ったがいい値動きをしている銘柄が思ったほどない。
ポジション数は十分にあるのでここは無理にエントリーしていかなくてもいいだろう。
今日の一言
最近のトレードはストレスフリーで実に快適だ。
これが板についてくれればいいのだが。