本日の日経平均株価は昨日の終値より116円高い、2万3204円で取引を終えた。
配当や株主優待を受け取るための最終売買日が28日に迫っていることもあり、買いが優勢だった。
東証一部の売買代金は2兆3708億円となかなかの賑わいを見せた。
テクニカルで見てもすぐに下降トレンドに転じることはないと解説した通り、25日移動平均線を軸にトレンド転換してきた。
とはいえ、下降トレンドというのはあくまでここ半年ほどの範囲で見た広いレンジであって、2万2000円程度まで調整する可能性は十分にあるので誤解なきよう。
今後はコロナの再流行、大統領選、菅政権などの未知数のリスクを伺いながらの展開になるのでこれらには目と耳を光らせておいてほしい。
Contents
本日の取引
6183 ベルシステム24HD(新規空売り、約定)
空売りの注文を出していたベルシステム24HDは昨日の安値を割り込んできたので注文が約定した。
前場は気持ちよく下げ、含み益もいい感じで出ていたのだが、後場に入ると徐々に値を戻し最終的には+10円で引けてしまった。
幸先の悪いスタートである。
ただダウ理論では下落の形なのでそこに期待したい。
9692 シーイーシー(新規空売り、約定)
同じく空売りの注文を出していたシーイーシーも昨日の安値を割り込んだので注文が約定した。
ただこちらはベル24とは反対に前場は陽線を作り反発の気配を見せていた。
後場に入ってから下げ迷いに迷って1600円で引けた。
ベル24よりは幾分いい形のスタートか。
こちらはロスカット幅が大きいのでなんとしても下げてほしい。
保有中のポジション考察
2471 エスプール(買い)
買いでエントリー中のエスプールは+27円と大きく上昇した。
やはりトレンドは継続していたようだ。
さらにトレンドラインとの乖離は広がっているのでトレンドの勢いが増す可能性もある。
900円目指して頑張ろう。
現在のポジション(ポジション損益+5036円)

ポジションを大幅に整理したことで仕切り直しのような感じになっている。
新たに空売りポジションを2つ追加。さっそくの含み損だがエスプールは比較的長期的になりそうで1ヶ月程度保有する可能性もある。
その間に空売りのふたつを短期で利益確定できれば全勝の可能性も十分ある。
今日の一言
久々にポジションを追加。
だが来週注文できる銘柄はやっぱりない。