最近お笑い芸人の間でちょっとしたブームになっているゲームがある。
それがカナダのゲーム会社、Behaviour Interactiveが開発したDead by Daylightである。
メチャクチャ簡単に言うとプレイヤー5人で鬼ごっこをするゲームである。
5人のうち4人はサバイバー(逃げる人達)、1人がキラー(鬼)となりフィールド上で鬼ごっこするのである。
とてもシンプルでわかりやすいゲーム性でありながら、サバイバー、キラー共にいろいろな能力をセット出来、戦略性や駆け引きが楽しめる奥深いゲームになっている。
コロナの影響で仕事を奪われた芸人が続々とYouTubeに流れ込んでいる昨今だが、私が知るだけでも
狩野英孝
品川庄司
ザ・たっち
等々、そうそうたるメンバーが配信している。
対人系のゲームはあまり好きではないのだが不思議なもので頻繁に彼らがキャッキャいいながらプレイしているのも見ると自分もやりたくなってくるものだ。
幸いDBDはランク(将棋の段位のようなもの)があり、実力が近い者同士がマッチングするシステムになっており、下手くそなプレーで周りに迷惑をかけてしまうというようなことは少なそうだ。
そしてDBDにはPC版、PS4版、Switch版、Xbox版とあるのだが、コントローラーでプレイしたいという思いもあったのでPS4版を買うことに。
セール中であったため60%OFFの1222円で購入できた。
めちゃくちゃ安い。
操作方法やルールの基本は度重なる視聴で把握しているので早速1回プレイしてみようと思ったのだが……
どうやらPS4でDBDを遊ぶにはPlayStation Plusへの加入が必須らしい。
このPlayStation Plusは月額制で、加入するとプレミアムな特典を得られるとのことなのだが、その中にオンラインマルチプレイも含まれているようだ。
PCでは当たり前のようにオンラインマルチプレイが出来るのにそれを特典とされることにはだいぶ憤りを覚えるが、兎にも角にもDBDをPS4で遊ぶにはPlayStation Plusの加入が必須らしい。
最近当たり前になってきたこの月額制だが、うっかりしてると使わなくなったサービスにも永遠と支払いを続けるリスクがあるので加入には慎重にならざるを得ない。
実際に長距離移動の暇つぶしにと一回だけ利用したスマホのマンガアプリに3年間支払を続けた過去がある。
もし私と同じようにPS4でDBDを始めようと思っている人、PlayStation Plusへの加入はお済みだろうか?
もしかしたらPC版で始めたほうがいいかもしれない。