ブログなどを書いていると文章だけではなく写真や絵などで説明したくなることがある。
だが自分で意図した写真を撮ることは大変だし、勝手に画像を使うと著作権の問題があるのでいろいろと大変なのだ。
そんな問題を解決してくれるのがストックフォトサービスである。
ストックフォトサービスはありとあらゆるシチュエーションの素材写真が登録されており、自分の使いたい写真をダウンロードして使うことが出来る。
ほとんどのフォトストックサービスは有料であるがこの写真ACは無料で使えるので重宝しているブロガーは多いことだろう。
私も写真をたしなむのでせっかくなら撮った写真をアップロードしてみようとクリエイター登録をしたのが5か月前である。
これまでに30点の写真をアップロードしてきた。

そして129回ダウンロードしていただいた。ファン数は0であるが…
だが129回のダウンロードと言っても30点の写真がまんべんなくダウンロードされているわけではない。

私の場合はこのワインの写真が人気だ。
ダウンロード数は68回と全ダウンロードの半分はこのワインの写真が占める。

つまり他のほとんどの写真は鳴かず飛ばず。
中にはこのように5か月間でまったくダウンロードされないものもある。
アップロードする際は自分でもよく撮れたと思う写真をアップロードしているが風景写真はアップロードされている数が多く、クオリティーが高い。
アフィリエイトで言えばクレジットカード、脱毛分野と言ったところか。
このままアップロードしたままでおいても今後ダウンロードされることは皆無なので一工夫してみようと思う。
最近Photoshopで彩度の調整を勉強し、風景写真の彩度を調整したのでこれをアップロードしてみたいと思う。
写真ACでは一度アップロードした写真は編集できないようなので一度非公開にしてレタッチした写真を再度アップロードする。
今回再アップロードしたのはまったくダウンロードのない自然風景写真4点。




それぞれ彩度を鮮明にし、明るく調整した。
どれも曇りの日に撮影したものだったので全体的に湿っぽかったり悲しい感じのする写真だったが、彩度、明暗を調整することでどれも明るいはっきりとした写真にすることが出来た。
これでダウンロードされるようになってくればいいのだが…。
無料写真素材なら【写真AC】