写真ACにクリエイター登録し、身分証を呈示したところ、無事に登録が完了し、写真をアップロードできる状態になったので早速数枚の写真をアップロードしてみた。

今回はこちらの写真10枚を投稿した。

好きに写真を投稿できると言っても当たり前だが何のルールもないわけではない。
性的表現の含んだものは投稿できない。
また、どこかの会社のロゴマークであったり、すでに創作されたキャラクターなどが写りこんでいてもいけない。
ここは注意していないとうっかりしてしまいそうだ。
そんなこんなで写真を投稿する場合も公の場に載せて良いものかどうかの審査がある。

現在投稿した写真はこのように審査中と表示されており、まだ人の目に触れられる状態には至っていない。
昔はこの審査は1日程度で終了したということだが、昨今は素人でも気軽に投稿できるということで人気が出たことにより、審査に1週間以上時間がかかることもあるのだとか…
気長に待つことにしよう。
そしてちょっとした工夫だがSEO対策もしてみた。
私のような素人の下手な写真をダウンロードしようと考える人はもともとに少ないのだが、良い写真だからダウンロードされるとは限らないのがインターネットの世界だ。

例えばこの猫の写真だが、猫の写真を投稿しているクリエイターはごまんといる。
そうなると写真のクオリティーがどうこう以前に他の猫写真に埋もれてしまって人の目に触れないのである。
そのため、このようになるべく検索で引っかかるような工夫をする必要がある。
実際どの程度の効果があるかはわからないが何もしないよりははるかにましである。
タグは50個まで登録できるので思いつく限りの単語をぶち込んでみたが20個程度が今の私には限界である。
ダウンロード上位のクリエイターさんのタグを見ると、しっかり限界の50個までタグをつけていて「さすが」と思う。
しかしブログ同様、自分の文章であったり作品を人の目に晒すのは結構勇気がいる。
私が投稿した類似写真を検索してみたが皆私よりクオリティーの高いものを投稿している。
素人でも投稿できるとは言え、私ほどの見切り発車でクリエイター登録をしてしまう人は少ないようである。
ロージャでクリエイター登録をしてるのでもしあなたが死ぬほど暇であるならちょっとだけ覗いていただけるとありがたい。