早いもので10月も第3週に突入した。
普通の感覚を持つ人であれば今はとても過ごしやすい季節なのだろうか?
よく芸術の秋、食欲の秋、スポーツの秋とこの季節は良いように表現される。
夏をこよなく愛する私にとってはこの季節は気分が下がってくる。
大嫌い冬がやってくるからである。
不思議なものでいざ冬に突入すると春を待ちわびる心が出てくるので極寒の日を除き、意外と苦痛はないものである。
そろそろ寒くなってくるぞというこの時期が意外と憂鬱になるのだ。
他にも秋の味覚と言われるサツマイモ、キノコ、サンマなどもこぞって好きではない。
こうして書いているとはっきり私にとって秋は何一ついいことのない季節だと痛感させられる。
ただいくつか去年までの秋と比べて違うということは今年が充実した1年であったということだ。
去年の3月頃から始めたブログだが、去年1年は惰性というか中途半端というか明確な目的を持たずに運営してきた。
だが今年はABCオンラインに入会した事や東北ブロガー会への参加などを気に、自分が将来どのようなブログ運営を目指していくべきかなどの目標が定まり、よちよち歩きではあるが方向性を定めて運営することが出来ているのだ。
また、4年間鳴かず飛ばずであった投資も今年はプラスで終えられそうだ。
まだ2か月あるので油断は禁物ではあるのだが、この2か月で今年分の利益がすべて吹き飛ぶというようなことはないだろう。
投資している金額が少額なので利益も威張れるほどの金額ではないのだが、もともと投資で食べていくことが私の夢であり目標でもあったのでこの成果は金額以上に大きいことなのである。
私の最終目標はブログでも投資でも場所を選ばない収入を確立し沖縄に移住することである。
東北生まれ東北育ちで東北を愛しているがこの寒さ、冬だけは愛せない。
だが今年の冬はそんなに悪くなさそうである。